2827件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

今回の補正は、第1条で、歳入歳出予算総額にそれぞれ475万円を追加し、予算総額をそれぞれ436億6,443万2千円とするものでございます。 第2条は債務負担行為補正で、145ページの第2表に記載しております給付業務等支援事業及び省エネ家電購入補助事業について設定するものでございます。 それでは、歳出より、事項別に御説明申し上げます。 恐れ入りますが、154ページをお開き願います。 

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

今回の補正は、新型コロナウイルスワクチン接種事業接種期間の延長及びオミクロン株対応ワクチン接種開始に対応するための補正並びに高齢者インフルエンザ予防接種無償化に伴う補正で、第1条で歳入歳出予算総額に9億3,275万9千円を追加し、予算総額をそれぞれ424億2,968万8千円とするものでございます。 それでは、歳出より事項別に御説明申し上げます。 恐れ入りますが、30ページをお開き願います。 

池田市議会 2022-09-06 09月06日-01号

今回の補正は、歳入歳出予算総額にそれぞれ5億3,162万8千円を追加し、予算総額をそれぞれ113億7,696万9千円とするものでございます。 それでは、歳出から御説明申し上げます。 218ページをお開き願います。 款6諸支出金、項1償還金及び還付加算金、目5償還金につきましては、令和年度国民健康保険保険給付費等交付金に係る大阪府への精算による償還金494万8千円を追加するものでございます。 

柏原市議会 2022-09-01 09月01日-01号

全体計画における年割額を合わせた予算総額47億6,350万円に対し、各年度支出済額を合わせた実績総額は46億8,447万894円となっております。 なお、各年度における事業費や財源の内訳につきましては、後ほどご覧いただきますようお願いいたします。 以上で報告第13号の説明を終わらせていただきます。 次に、少し飛びまして、50ページをお開き願います。 

池田市議会 2022-03-29 03月29日-04号

予算は、歳入歳出予算総額108億4,686万4千円、前年度比3億703万円、2.9%の増であり、被保険者数は1万9,555人で305人の減、世帯数は1万3,265世帯で10世帯の減となっています。 国保加入者のほとんどとも言える80.5%が所得200万円以下であり、その所得200万円の世帯保険料は4人家族で約44万1千円、実に所得の22.0%が保険料負担です。

岸和田市議会 2022-03-11 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月11日

予算総額は本年度合計欄に記載してございます5億527万2千円で、前年度に比べ2,061万1千円の増額でございます。これは、左から4列目、報酬の増につきましては、教育委員監査委員等執行機関委員の方々につきまして、平成25年度より本市財政状況に鑑み講じていた減額措置が終了となるためでございます。

岸和田市議会 2022-03-03 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月03日

補正予算額につきましては、給料が1億4,400万円の減額職員手当が2億9,448万9千円の増額共済費が4,032万円の減額となっており、補正予算総額合計欄に記載してございますとおり1億1,016万9千円となるものでございます。  下段の表には、補正計上いたしてございます職員手当所要額内訳を記載いたしてございます。  

貝塚市議会 2022-03-01 03月01日-01号

これら全会計を合計いたしました予算総額は744億4,023万円で、前年度に比較して18億8,208万9,000円、率にして2.5%の減少となっております。 なお、企業会計予算総額収益的支出資本的支出合計額といたしております。 それでは、予算の主な内容につきまして順次ご説明いたします。 まず、一般会計歳入についてご説明いたします。 16ページの別表2をご参照ください。